著者登録型サービスのごあんない
出版社からオファーが合った企画に対して、登録者より適切な人選を行い、執筆を打診するサービスです。事前に、書きたいテーマ、得意なテーマを登録していただく必要があります。
企画持込型と比べ自由度は低いものの、よりスムーズに出版が決定します。
執筆したい企画の出版に向けた企画書エントリーサービスもご提供しておりますので、そちらも見てみてください。
著者登録型の出版化までの流れ

印税について
出版化決定後、印税の75%があなたの収入となります!
発刊時、出版社から支払われる印税料率のうち2%を弊社分とさせていただきます(出版契約書は通常、2つに分けるため、あなたから弊社への支払いは発生しません)。
印税の料率に関しては、出版社ごとに異なります。
通常、6〜10%で、8%が一般的です。
出版社から提示される印税が8%の場合
6%(あなた)、2%(弊社)となります。
出版社から提示される印税が6%の場合
4%(あなた)、2%(弊社)となります。
※印税契約の交わし方は、出版社の提示する方法に準拠します。
※各種、出版に関するセミナーを開催しております。セミナ―内容については、
こちらからご覧いただけます。
エントリー受付
すべての項目にご記入ください。
注1)ご登録後、該当すると思われる案件が発生した場合にのみ、弊社よりご連絡させていただきます。お電話等でのお問い合わせにはお答できかねますので、ご了承ください。
注2)企画の受付は、企画登録型をご利用ください。ここで企画をご記入いただいても、企画売り込みの段階に進むことはありません。
注3)案件によっては、急を要する場合がございます。必ず、連絡がつきやすいご連絡先を記入していただきますよう、お願いいたします。